業務スーパー購入品 ハッシュブラウン実食レビュー!神コスパ商品発見?!

業務スーパー

こんばんは。

18歳差夫婦のゆかです。

突然ですがみなさん朝マック行ったことありますか?

私は朝マックのハッシュドポテトが大好きなのです🤤

お昼も置いておいて欲しいくらい大好き。。。

そんな中、業務スーパーで見つけちゃいました!!!!

ハッシュブラウン

冷凍品です。

500g入りなのですが、なんとお値段….

278円(税抜)※2025年8月現在

神コスパすぎませんか????!

袋をあけると

凍ったハッシュブラウンが1つあたり50gでした。

私の購入したものは10個入っていたので、

一個あたり30円以下!!!!!!

こんな安いハッシュポテト見たことないです😍

栄養成分

気になる栄養成分はこちらです!

100gあたりの栄養成分

(ハッシュブラウン2個分です。)

  • カロリー:178Kcal
  • たんぱく質:2.7g
  • 脂質:8.3g
  • 炭水化物:24.0g

調理方法

調理方法は3つ記載がありました。

①油で揚げる

170℃のたっぷりの油で凍ったままの本品を2個当たり約3分揚げる

②少量の油で揚げる(揚げ焼き)

フライパンに少量の油を中火で加熱して温まったら本品を2個入れる。

両面きつね色になるまで片面ずつ加熱し、最後に弱火で両面を約30秒ずつ加熱する。

③オーブントースター(1200W)

予熱したオーブントースターにアルミホイルを敷き、

凍ったままの本品を2個乗せ約7分焼きます。

裏返してもう片面も約7分加熱します。

今回はこの3つとも調理してみて食べ比べてみようと思います!!

①油で揚げる

これはもう正義ですね。笑

いうまでもなく美味しいです🤣

外はカリカリで、

朝マックのハッシュドポテトは中はゴロゴロのポテト感がありますが、

こちらはどちらかというとマッシュ感が強いです。

その代わり密度があってじゃがいもを感じます!

味もしっかりついてるので塩もケチャップもつけずに食べれました!

油の片付けとかも考えると手頃感はないかな。

②揚げ焼き

正直これが一番中途半端でした。😂

カリカリさもなく、でも油も吸ってるのでちょっとしなしな感。。。。

マックのポテトをしなしなの方が好きという人意外はあまりおすすめしないかも!🤣

③オーブントースター

計14分という時間の長さはネックだけど

オーブントースターに入れておくだけだから忙しいときに重宝する!

カリカリ感もあるし、(揚げほどではないけど)

毎朝続けられるのは③かな。

こんな人におすすめ

  • 朝マックのハッシュドポテトが好きな人
  • 朝ごはんにもう一品とかんがえている人

私がこどもの頃からあるこのポテトも大好き☺️

【楽天市場】[冷凍]ハインツ日本 おはようポテト(4枚入) 240g: Smile Spoon 楽天市場店
単品販売。ハインツ日本 おはようポテト(4枚入) 240g

Youtubeも撮ったからみてね☺️

タイトルとURLをコピーしました