【業務スーパー】80円の衝撃!本格台湾屋台「薄焼き餅(ビン)」を実食レビュー!【購入品紹介】

業務スーパー

皆さんこんばんは!

18歳差夫婦のゆかです。

関東は、雨が続いて気分も中々晴れないですが、そういう時こそ美味しいものを食べて気分を上げたくなりますよね!

そんな今日は業務スーパーの購入品を紹介したいと思います!

薄焼き餅(ビン)葱抓餅(ツォンジュアビン)

業務スーパーの冷凍品コーナーで見つけました!

お値段:398円(税抜)※2025年9月総力祭のお値段です。

5枚入りなので、一枚あたり約80円なのでかなりコスパは良いですよね?!

薄焼き餅を初めて知ったのですが、台湾風のチヂミなのかな〜と想像してパケ買いしちゃいました!

パッケージには、

「小麦粉でつくった生地に、ねぎ、ごまを練り込み、外はサクッ中はもっちりとした食感に仕上げました。焼いてそのままで!お好みで塩、コショウで軽く味付けするのもOK!卵やベーコン、チーズ、野菜など、お好みの具材を巻いて!」

と記載があるので、アレンジができそうですね。

ちなみに今回買ったのは、プレーンなのですが、他にほうれん草、バジルと合計3種類の味展開があるそうです。

栄養成分

栄養成分はこちら!(1枚あたり)

  • エネルギー:299Kcal
  • タンパク質:9.0g
  • 脂質:6.8g
  • 50.3g

割と高カロリー気味ではありますね・・・?

いざ実食!

開封するとこんな感じで一枚ずつビニールで包まれています!

ありがたいですよね。

今回はプレーンで焼いてみたのと、アレンジで卵とチーズを挟んでみたのですが、

パリパリもちもち食感をより良くするための調理の仕方はyoutubeで撮ったみたのでぜひ映像でみていただいた方がわかりやすいと思います!(ちょっとふざけてます、すみません・・・笑)

まずプレーンですが・・・・

油はしかずに焼いたのですが、割と油を感じます。

パッケージ通り、パリパリもちもち食感で、ねぎのアクセントが素晴らしい!

クレープのようなお好み焼きのような食感でなんとも形容し難いのですが、かなりボリュームもあるので、私は一人で一枚食べるのは結構お腹いっぱいになるな。という印象です。

ちょっと見た目はアレですが・・・・笑

中に卵とチーズを挟んでみました!

これがかなりいける・・・・・!!!!!プレーンより全然良いです。

この商品の面白いなと思うところは、生地にも味はついているのですが、挟むものによって味わいがかなり違ってきそうな気がします!

今回はチーズ卵だったのですが、クレープのような朝ごはんで食べれそうな味わいだったのですが、日本風にお好み焼き風味にしてみたり、ソーセージを挟んでケチャップをつけてみたり、焼きそばを挟んでみたりしても美味しそうで、味が無限大に広がりそうです!

お夕飯のメニューのバラエティを増やしたい時にかなり重宝するなと思いました!

パケ買いしたのでどんな味がするのか全く想像つかったのですが、かなり嬉しい驚きでまたリピしたいと思っています!

ほうれん草やバジル味も気になるので、ぜひ買ったことがある方はコメントでどんな味がしたか教えていただけると嬉しいです😃

こんな人におすすめ!

  • お好みやクレープなど粉物が好きな人
  • ご飯がマンネリ化していて、新しいメニューが欲しい人
  • アレンジを楽しめる人
業務スーパー 薄焼き餅(青ねぎ入り) 冷凍 5枚入り
価格:1,380円~(税込、送料別) (2025/9/13時点) 楽天で購入

楽天にも売ってた!!!!

本日ご訪問くださり、ありがとうございます!

また次回の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました